Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
-
알림2025/11/13 (Thu)
【交通死亡事故多発警報】
吉川市からお知らせします。
埼玉県内では交通死亡事故が多発しており、「交通死亡事故多発警報」が発令されました。
特に、早朝・夜間の交通死亡事故が多発しております。
ドライバーの方はハイビームを効果的に活用しましょう。
歩行者や自転車を利用される方は、反射材を着用し、車に気を付けて、お出かけください。
発令期間:令... -
알림2025/11/13 (Thu)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、NTTドコモを騙る不審電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をしてください。
心当たりのない電話や電... -
알림2025/11/12 (Wed)
あいサポーター研修を開催します
「あいサポーター研修」を開催します!
日時:11月20日(木)午前10時から11時30分まで
場所:吉川市役所202会議室
内容:DVD視聴や当日お招きする障がい当事者によるお話しなどを通じて、障がいがある人もない人も誰もが暮らしやすい地域社会について学びます。
お申し込みは市ホームページをご覧ください。
https://w... -
알림2025/11/12 (Wed)
【不審者情報(侵入窃盗)】
吉川警察署からお知らせします。
11月10日(月)午後7時ころから翌11日(火)午前5時ころまでの間に、吉川市中央2丁目地内の集合住宅で、家人が就寝中に無締りの玄関から侵入され、現金等が盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために、≪玄関や窓等を確実に施錠する・センサーライトを設置する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに11... -
알림2025/11/12 (Wed)
-
알림2025/11/12 (Wed)
災害時のコミュニケーションツールとしてのバンダナを作成しました
災害時のコミュニケーションツールとしてのバンダナを作成しました!
このバンダナには、「障がいがあります」の表記や自由記載欄があり、どのような障がいや特性があるのか一目でわかるようになっています。
購入を希望される方は、11月17日(月)以降障がい福祉課にお越しください(1枚500円)
◆障がい福祉課 -
알림2025/11/11 (Tue)
振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線11月11日11時05分)
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川市内において、警察官を騙った詐欺の電話が架かってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をしてください。
心当たりのない電話や電話でお金... -
알림2025/11/10 (Mon)
令和7年秋季全国火災予防運動について
消防署からお知らせします。
只今、秋の全国火災予防運動期間となっております。
火の取り扱いには十分注意し、家の周りには燃えやすいものを置かないようにしましょう。
また、火災発生時の逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置しましょう。
※住宅防火 いのちを守る10のポイント
http://www.yoshimatsu-119.... -
알림2025/11/10 (Mon)
【お知らせ】 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施について
(このメールは、全登録者へ送信しています。)
人工衛星及び地上回線を用いて瞬時に緊急情報を伝達する全国瞬時警報システム(Jアラート)に関し、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、内閣官房、消防庁及び地方公共団体が連携して、防災行政無線にて、全国一斉に情報伝達試験を実施します。
■訓練放送日時
令和7年1... -
알림2025/11/09 (Sun)
令和7年秋季全国火災予防運動について
消防署からお知らせします。
只今、秋の全国火災予防運動期間となっております。
火の取り扱いには十分注意し、家の周りには燃えやすいものを置かないようにしましょう。
また、火災発生時の逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置しましょう。
※住宅防火 いのちを守る10のポイント
http://www.yoshimatsu-119.... -
알림2025/11/07 (Fri)
不審な電話や訪問にご注意ください
11月6日(木)中曽根1丁目にて、宅地内の下水道の点検などと称して個人宅を訪問する事案が発生しました。
市では、原則宅地内の下水道設備の点検を行うことはありません。
不審な電話や訪問にご注意ください。
◆河川下水道課 -
알림2025/11/05 (Wed)
吉川市演劇プロジェクトワークショップのご案内
【吉川市演劇プロジェクトワークショップのご案内】
演劇を楽しむ・学ぶ!短い台本を書くワークショップを開催します。
演じるだけじゃない面白さを体験してみませんか。
講師:山本卓卓さん(作家・演出家・俳優・範宙遊泳代表)
詳細は市ホームページへ
https://x.gd/fggcG
◆生涯学習課 -
알림2025/11/05 (Wed)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、郵便局員を騙る不審電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をしてください。
心当たりのない電話や電話で... -
알림2025/11/05 (Wed)
-
알림2025/11/04 (Tue)
-
알림2025/11/04 (Tue)
振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線11月4日11時10分)
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川市内において、NTTを騙る不審電話が架かってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をしてください。
心当たりのない電話や電話でお金の話... -
알림2025/11/01 (Sat)
【不審者情報(不審電話)】
吉川警察署からお知らせします。
11月1日(土)、吉川市内で、警察官を装う者から「逮捕した犯人があなたの口座を使用していた」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かる... -
알림2025/10/31 (Fri)
【不審者情報(イノシシの出没)】
吉川警察署からお知らせします。
10月31日(金)午前8時45分ころ、吉川市三輪野江地内で、イノシシを目撃したとの情報が寄せられました。
外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノシシを刺激しない・落ち着いて、速やかにその場から立ち去る・見えないところに避難する≫などし、身の安全を最優先としてください。 -
알림2025/10/31 (Fri)
広報よしかわ11月号を発行しました
広報よしかわ11月号を発行しました。
今月号の特集は、「共同消防指令センターの運用が始まります」です。
表紙は史上初、松伏町と同じデザインになっています!
ぜひご覧ください!
https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/33,114742,222,1309,html
<... -
알림2025/10/30 (Thu)
第30回吉川市民文化祭を開催します
第30回吉川市民文化祭を開催します!
日時:11月1日(土)、2日(日)各日午前9時から
場所:吉川市中央公民館
たくさんのご来場をお待ちしています!
詳細は市ホームページへ
https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/26,114675,226,845,html
Please contact the respective organization listed in the article for details.

