最新から全表示
-
お知らせ2025年04月28日(月)
ひきこもり支援講演会を開催します
ひきこもり状態にある方々やそのご家族を支援するための「ひきこもり支援講演会」を開催いたします。
山口大学名誉教授の山根俊恵先生をお招きして「不登校と8050について」というテーマでご講演をいただきます。
日時 5月18日(日)午後2時〜4時30分(午後1時30分開場)
場所 市民交流センターおあしす多目的ホール
講師 山根俊恵 先生(... -
お知らせ2025年04月28日(月)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、厚生労働省を騙り、「マイナンバーカードと保険証が失効する」等の不審電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をし... -
お知らせ2025年04月30日(水)
振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線4月30日11時20分)
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川市内において、保険税還付の名目で、市役所を騙る不審電話がかかってきています。
ATMに誘導しようとする電話は詐欺です。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や1... -
お知らせ2025年04月30日(水)
よしかわ市民講座を開催します
市民の身近な課題をテーマにとりあげ、人として成長していくための講座を開催することで、生涯学習による人づくり、まちづくりを推進することを目的とした、「よしかわ市民講座」を開催します!講座の詳細は生涯学習課まで。
【生涯学習課】 -
お知らせ2025年05月01日(木)
広報よしかわ5月号を発行しました
広報よしかわ5月号を発行しました。
今月号の特集は、「公園であそぼう」です。
ぜひご覧ください!
https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/33,111812,222,1309,html
◆政策室広聴広報担当 -
お知らせ2025年05月01日(木)
【交通死亡事故多発非常事態宣言が発令されました】
吉川市からお知らせします。
埼玉県内では交通死亡事故が多発しており、「交通死亡事故 多発非常事態宣言」が発令されました。
〈詳細〉
県内では、令和7年4月29日現在で、41人の方が交通事故で亡くなっています。過去3年間の同時期の平均と比較すると、10人以上も増加しており、異常な増加傾向にあると言えます。
交通死亡事... -
お知らせ2025年05月08日(木)
振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線5月8日15時55分)
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川市内において、郵便局員を騙り「重要書類を送るので名前と住所を教えてほしい」等の詐欺の電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をして... -
お知らせ2025年05月09日(金)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、医療費還付の名目で、市役所を騙る不審電話がかかってきています。
ATMに誘導しようとする電話は詐欺です。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電... -
お知らせ2025年05月12日(月)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、息子を騙った不審な電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をしてください。
心当たりのない電話や電話で... -
お知らせ2025年05月13日(火)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、携帯電話会社を騙って「料金未納で電話が使えなくなる」等の詐欺の電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をしてく... -
お知らせ2025年05月15日(木)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、携帯電話会社を騙った架空請求詐欺の電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をしてください。
心当たりの... -
お知らせ2025年05月16日(金)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、警察官を騙る詐欺の電話が架かってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をしてください。
心当たりのない電話や電話で... -
お知らせ2025年05月16日(金)
【不審者情報(侵入窃盗)】
吉川警察署からお知らせします。
5月15日(木)午前7時ころから午後6時ころまでの間に、吉川市大字平方新田地内の一戸建て住宅で、家人が留守中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金が盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために、≪補助錠や防犯フィルム等を取り付ける≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。 -
お知らせ2025年05月19日(月)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、警察官を騙った不審電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をしてください。
心当たりのない電話や電話で... -
お知らせ2025年05月19日(月)
【不審者情報(自動車盗)】
吉川警察署からお知らせします。
5月17日(土)午後7時ころから翌18日(日)午前1時ころまでの間に、吉川市美南4丁目地内のコインパーキングで、SUVが盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報を... -
お知らせ2025年05月22日(木)
【お知らせ】全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施について
(このメールは、全登録者に配信しています。)
人工衛星及び地上回線を用いて瞬時に緊急情報を伝達する全国瞬時警報システム(Jアラート)に関し、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、内閣官房、消防庁及び地方公共団体が連携して、防災行政無線にて、全国一斉に情報伝達試験を実施します。
1 日時 令和7年5月28日(水)... -
お知らせ2025年05月22日(木)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、国税庁を騙る不審な電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をしてください。
心当たりのない電話や電話で... -
お知らせ2025年05月27日(火)
振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線5月27日12時10分)
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川市内において、孫を騙ったオレオレ詐欺の電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない不審な電話がかかってきたら、すぐに詐欺を疑い、吉川警察署(048−958-0110)へ連絡してくださ... -
お知らせ2025年05月30日(金)
広報よしかわ6月号を発行しました
広報よしかわ6月号を発行しました。
今月号の特集は、「出水期に向けて備えを」です。
ぜひご覧ください!
https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/33,112270,222,1309,html
◆政策室広聴広報担当 -
お知らせ2025年05月30日(金)
【吉川市犯罪被害者等支援条例を制定しました】
誰もがある日突然、犯罪などの被害者やそのご家族、ご遺族となる可能性があります。
吉川市では、犯罪の被害に遭った方や、そのご家族などが再び平穏な生活を取り戻し、安心して暮らすことができるように、犯罪被害者などの支援について基本的事項を定めた「吉川市犯罪被害者等支援条例」を令和7年4月1日に施行しました。
犯罪被害者などが再び平穏な生活を取り戻せるよ...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。